2018 · 05 · 07 (Mon) 23:06 ✎
ゴールデンウイークは楽しく過ごされましたか?
ゴールデンウイーク明けの今日は
朝から神戸までお勉強へ行ってきました!
ハーブやアロマではクリーム作りに欠かせない
界面活性剤。
生活の中にもすっかり溶け込んでいて
シャンプーやリンス
洗剤
乳液
以外にも
パン
ドレッシング
お菓子
缶コーヒー
・・・などなど
日常のあらゆるところに溢れています!
さらに、その表現方法もさまざまなので
・「天然の○○○」
・「植物性○○○」
・「石油系○○○」
・「植物由来の○○○」
・「鉱物由来の○○○」
などと表示されても
原料はどうなのか?
一見天然のように思えるど、実際は合成されていたり、
またその逆もあったりと。。。
とても複雑でわかりにくい界面活性剤の世界です。

知らず知らずのうちに
とってしまいがちなモノだけに
賢く選択できるようになりたいですね
また今後の、レッスンの中や
お茶会の時などに
界面活性剤のお話しを少しでも
シェアさせて頂けたらな♪
と思ってます
→■次回お茶会は
5月23日(水)10時~14時30分
場所:La chic教室
(阪急「桂」駅より徒歩約8分)
※お申込み時に詳細お伝えさせていただきます<(_ _)>
参加費:500円
(ハーブティー・お菓子付)
どうぞお楽しみに~~~
ゴールデンウイーク明けの今日は
朝から神戸までお勉強へ行ってきました!
ハーブやアロマではクリーム作りに欠かせない
界面活性剤。
生活の中にもすっかり溶け込んでいて
シャンプーやリンス
洗剤
乳液
以外にも
パン
ドレッシング
お菓子
缶コーヒー
・・・などなど
日常のあらゆるところに溢れています!
さらに、その表現方法もさまざまなので
・「天然の○○○」
・「植物性○○○」
・「石油系○○○」
・「植物由来の○○○」
・「鉱物由来の○○○」
などと表示されても
原料はどうなのか?
一見天然のように思えるど、実際は合成されていたり、
またその逆もあったりと。。。
とても複雑でわかりにくい界面活性剤の世界です。

知らず知らずのうちに
とってしまいがちなモノだけに
賢く選択できるようになりたいですね

また今後の、レッスンの中や
お茶会の時などに
界面活性剤のお話しを少しでも
シェアさせて頂けたらな♪
と思ってます

→■次回お茶会は
5月23日(水)10時~14時30分
場所:La chic教室
(阪急「桂」駅より徒歩約8分)
※お申込み時に詳細お伝えさせていただきます<(_ _)>
参加費:500円
(ハーブティー・お菓子付)
どうぞお楽しみに~~~

スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-05-08