2018 · 04 · 17 (Tue) 21:28 ✎
昨日、今日はお勉強dayでした!
今回も神戸のフィトテラピースクール☆CARA-CAROさんへ
朝から、せっせと通ってきました!
昨日は【油脂講座】
・油脂の歴史
・油脂の物性や科学的特徴、代謝など
フィトテラピーや暮らしの中で
適切な油脂の選択を行えるよう
外用はもちろん!
内用で扱う油脂についても!

もう、盛りだくさんな内容でした
脳みそパンパンです
そして、本日はメディカルハーブについて。

写真を撮り忘れたので
しばらく前の写真になりますが
この数以上に!
今日もたくさんのハーブに触れてきました!
薬理学的にみた成分。
栄養学的にみた成分。
がごちゃ混ぜになりそうですが
それぞれの視点から成分を捉えられると
ハーブの捉え方の幅もさらに広がりそうです
新たな知識も増えて♡
たくさんのハーブに触れられて♡
今日も幸せなひとときでした
学んだことは、アウトプットしていかないと!ですね
今月は
4月24日(火) 10時~14時30分
ハーブのお茶会 in La chic ~vol.3~
を、La chic教室にて開催いたします!
(ブログでの告知が遅くなり申し訳ありません
)
☆ハーブのお茶会 in La chic Facebook page</strong>
にて詳細ご案内しています。
お茶会の中で
アレルギーとハーブについて少しお話しできたらなと思ってます。
その時、お時間あれば油脂についても触れたいなと思っています。
アレルギーと油脂の関係も
なかなか興味深いですよ
はじめるきっかけは人それぞれです
が、、、気になった時が始めるタイミングです
この春から、一緒に楽しく♪
ハーブを学び始めてみませんか
(※次回の募集は秋以降になる予定です)
■フィトテラピーはじめてクラス
【内容】
○フィトテラピーの植物を知ろう!
○フィトテラピーの素材を知ろう!
○香りやお茶のテイスティング♪
○チンキやオイルなど調剤の見本をお試し!
○どんなことを学ぶの?どんなものをつくるの?
【実習】
ハーブバスソルト作り

【開講場所】
ハーブティー教室La chic
(阪急「桂」駅より徒歩8分)
※お申込み時に詳細をお伝えさせていただきます。
【受講料】
2時間30分 : 2,700円 (受講料:2,160円+材料費540円 税込)
【開講日】
●平日午前クラス〈10時~12時30分〉:4月26日(木)、27日(金)、5月2日(水)、9日(水)、17日(木)
●土曜午後クラス〈13時30分~16時〉: 5月12日(土)
※最終募集受付締め切り: 開催日より15日前で受付終了いたします。
■1名様より随時開講。
■その他の日時をご希望の場合、ご相談の上開催日を決定させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【お問合せ・お申込み先】
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
La chicでお伝えいしているフィトテラピーは
神戸・三宮のフィトテラピースクール☆CARA-CARO
の教材に基づいています。
CARA-CAROフィトテラピースクール:
フィトテラピーの本場であり先進国のEUをお手本に
先人たちの教えを大切にしながら、化学知識を生かした調剤法、
公的な科学データに基づく活用や使用量のガイドラインを用いています。
伝統と科学のバランスを大切にしながら
理論に裏打ちされた実践を学べるスクールです。
*La chicでは各種レッスン、随時受付中です♪
☆体験レッスン
☆1dayクラフトレッスン
☆ハーブティーコースレッスン
☆ハーバルライフセラピー
など、気になるレッスンがありましたら、まずは日程等ご相談ください
【お問い合わせ】
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
今回も神戸のフィトテラピースクール☆CARA-CAROさんへ
朝から、せっせと通ってきました!
昨日は【油脂講座】
・油脂の歴史
・油脂の物性や科学的特徴、代謝など
フィトテラピーや暮らしの中で
適切な油脂の選択を行えるよう
外用はもちろん!
内用で扱う油脂についても!

もう、盛りだくさんな内容でした

脳みそパンパンです

そして、本日はメディカルハーブについて。

写真を撮り忘れたので
しばらく前の写真になりますが

この数以上に!
今日もたくさんのハーブに触れてきました!
薬理学的にみた成分。
栄養学的にみた成分。
がごちゃ混ぜになりそうですが

それぞれの視点から成分を捉えられると
ハーブの捉え方の幅もさらに広がりそうです

新たな知識も増えて♡
たくさんのハーブに触れられて♡
今日も幸せなひとときでした

学んだことは、アウトプットしていかないと!ですね

今月は
4月24日(火) 10時~14時30分
ハーブのお茶会 in La chic ~vol.3~
を、La chic教室にて開催いたします!
(ブログでの告知が遅くなり申し訳ありません


☆ハーブのお茶会 in La chic Facebook page</strong>
にて詳細ご案内しています。
お茶会の中で
アレルギーとハーブについて少しお話しできたらなと思ってます。
その時、お時間あれば油脂についても触れたいなと思っています。
アレルギーと油脂の関係も
なかなか興味深いですよ

さらなるステップアップに
2018年5月スタート‼
■ベーシックハーブコース
がはじまります!
こちらのコースはフィトテラピー(植物療法)
のうち主にハーブについて学びます。
楽しいハーバルライフに加えて
ハーブのメディカルな活用についての基礎を
これまでの経験や知識を整理しながら、楽しく学びます♪
日本メディカルハーブ協会主催のメディカルハーブ検定
そちらの内容にくわえ、フィトテラピーの実践に欠かせない調剤法や
成分の特徴、ハーバルサプリ・製剤について学び
実習を通して、暮らしの中で役立てる実践を行うために必要な基礎を学びます。
●書籍やサイトを参考に自己流でハーブを生活に取り入れているけどこれでいいの?
●あちこちで聞きかじった知識を整理したい
という方に是非おすすめです!

2018年5月スタート‼
■ベーシックハーブコース
がはじまります!
こちらのコースはフィトテラピー(植物療法)
のうち主にハーブについて学びます。
楽しいハーバルライフに加えて
ハーブのメディカルな活用についての基礎を
これまでの経験や知識を整理しながら、楽しく学びます♪
日本メディカルハーブ協会主催のメディカルハーブ検定
そちらの内容にくわえ、フィトテラピーの実践に欠かせない調剤法や
成分の特徴、ハーバルサプリ・製剤について学び
実習を通して、暮らしの中で役立てる実践を行うために必要な基礎を学びます。
●書籍やサイトを参考に自己流でハーブを生活に取り入れているけどこれでいいの?
●あちこちで聞きかじった知識を整理したい
という方に是非おすすめです!
はじめるきっかけは人それぞれです

が、、、気になった時が始めるタイミングです

この春から、一緒に楽しく♪
ハーブを学び始めてみませんか

(※次回の募集は秋以降になる予定です)
■フィトテラピーはじめてクラス
【内容】
○フィトテラピーの植物を知ろう!
○フィトテラピーの素材を知ろう!
○香りやお茶のテイスティング♪
○チンキやオイルなど調剤の見本をお試し!
○どんなことを学ぶの?どんなものをつくるの?
【実習】
ハーブバスソルト作り

【開講場所】
ハーブティー教室La chic
(阪急「桂」駅より徒歩8分)
※お申込み時に詳細をお伝えさせていただきます。
【受講料】
2時間30分 : 2,700円 (受講料:2,160円+材料費540円 税込)
【開講日】
●平日午前クラス〈10時~12時30分〉:
●土曜午後クラス〈13時30分~16時〉: 5月12日(土)
※最終募集受付締め切り: 開催日より15日前で受付終了いたします。
■1名様より随時開講。
■その他の日時をご希望の場合、ご相談の上開催日を決定させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【お問合せ・お申込み先】
こちらのフォームよりお問合せください


La chicでお伝えいしているフィトテラピーは
神戸・三宮のフィトテラピースクール☆CARA-CARO
の教材に基づいています。
CARA-CAROフィトテラピースクール:
フィトテラピーの本場であり先進国のEUをお手本に
先人たちの教えを大切にしながら、化学知識を生かした調剤法、
公的な科学データに基づく活用や使用量のガイドラインを用いています。
伝統と科学のバランスを大切にしながら
理論に裏打ちされた実践を学べるスクールです。
*La chicでは各種レッスン、随時受付中です♪
☆体験レッスン
☆1dayクラフトレッスン
☆ハーブティーコースレッスン
☆ハーバルライフセラピー
など、気になるレッスンがありましたら、まずは日程等ご相談ください

【お問い合わせ】
こちらのフォームよりお問合せください


スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-05-01