fc2ブログ
Top Page › 日記 › モヤモヤしてました(笑)

2018 · 04 · 16 (Mon) 09:37

モヤモヤしてました(笑)

久しぶりの投稿となります
新学期も始まり気持ちも新たに‼︎
ブログもまたコツコツ始めたいと思います



というのも、しばらくどうもブログが書けない(*_*)
書きたいこともあるし
レッスンやお知らせしたいことも
あるんですが、どうも書く方向へ気持ちが向かない。



モヤモヤ期が続いていました(*_*)
自分の想いも定まらないような時期。
ありませんか?



ブログを書くことで
変に伝わっても良くないし。
しばらくブログから距離を置かせてもらってましたm(_ _)m



おかげさまで、これまでのやり方や
これから先も続けていきたいこと。
この先やっていきたいこと。
家のことや、家族のこと。
お友達や仲間、周りの環境のこと。



いろんなことを見直して考えさせてもらえる
機会ととらえて勝手ながら
モヤモヤ期。
今まで更新させてもらっていましたm(_ _)mすみません



そろそろ、動きます‼︎(╹◡╹)♡



ブログ休眠期間中も…

月桃レッスンや
(月桃ポプリ作り)




エルダーフラワーレッスン
(エルダーフラワーコーディアル作り)




ハーブのお茶会☆
~お手当て実践編~




他のサロンさんのお茶会へ参加させていただいたり♡




石鹸作りの講座へ参加させていただいて




マヌカハニー石鹸♡作ったり




台湾料理を習いに行き
・肉圓(バーワン)←千と千尋に出てきたプニプニのヤツ(笑)です!
・雪Q餅 作ったり♪



学びの時間も作って
講座のリニューアルレッスンや




漢方やフィトテラピーのお勉強など
も続けてました!




息子の中学校の役員さんのお仕事も1年間がんばり!
先日、無事終了してひと安心です♡



さあ、春からは
少しずつ新しいこと始めていこうと思います!

どうぞよろしくお願いします♡




 
さらなるステップアップに
2018年5月スタート‼
■ベーシックハーブコース
がはじまります!




こちらのコースはフィトテラピー(植物療法)
のうち主にハーブについて学びます。
楽しいハーバルライフに加えて
ハーブのメディカルな活用についての基礎を
これまでの経験や知識を整理しながら、楽しく学びます♪



日本メディカルハーブ協会主催のメディカルハーブ検定
そちらの内容にくわえ、フィトテラピーの実践に欠かせない調剤法や
成分の特徴、ハーバルサプリ・製剤について学び
実習を通して、暮らしの中で役立てる実践を行うために必要な基礎を学びます。



●書籍やサイトを参考に自己流でハーブを生活に取り入れているけどこれでいいの?
●あちこちで聞きかじった知識を整理したい 
             という方に是非おすすめです!








はじめるきっかけは人それぞれです
が、、、気になった時が始めるタイミングです



この春から、一緒に楽しく♪
ハーブを学び始めてみませんか
(※次回の募集は秋以降になる予定です)



■フィトテラピーはじめてクラス


【内容】
○フィトテラピーの植物を知ろう!
○フィトテラピーの素材を知ろう!
○香りやお茶のテイスティング♪
○チンキやオイルなど調剤の見本をお試し!
○どんなことを学ぶの?どんなものをつくるの?


【実習】
ハーブバスソルト作り

salt (


【開講場所】
ハーブティー教室La chic
(阪急「桂」駅より徒歩8分
 ※お申込み時に詳細をお伝えさせていただきます。





【受講料】
  2時間30分 : 2,700円 (受講料:2,160円+材料費540円 税込)





【開講日】
 
 ●平日午前クラス〈10時~12時30分〉: 4月26日(木)、27日(金)、5月2日(水)、9日(水)

 ●土曜午後クラス〈13時30分~16時〉: 5月12日(土)

※最終募集受付締め切り: 開催日より15日前で受付終了いたします。  

■1名様より随時開講。
■その他の日時をご希望の場合、ご相談の上開催日を決定させていただきます。
   お気軽にお問い合わせください。
  




【お問合せ・お申込み先】
こちらのフォームよりお問合せください

 ⇒ ☆パソコン・スマホの方

 ⇒ ☆携帯電話の方




La chicでお伝えいしているフィトテラピーは
神戸・三宮のフィトテラピースクール
☆CARA-CARO
の教材に基づいています。


CARA-CAROフィトテラピースクール:
フィトテラピーの本場であり先進国のEUをお手本に
先人たちの教えを大切にしながら、化学知識を生かした調剤法、
公的な科学データに基づく活用や使用量のガイドラインを用いています。
伝統と科学のバランスを大切にしながら
理論に裏打ちされた実践を学べるスクールです。










*La chicでは各種レッスン、随時受付中です♪
☆体験レッスン
☆1dayクラフトレッスン
☆ハーブティーコースレッスン
☆ハーバルライフセラピー

など、気になるレッスンがありましたら、まずは日程等ご相談ください



【お問い合わせ】
こちらのフォームよりお問合せください
 ⇒ ☆パソコン・スマホの方

 ⇒ ☆携帯電話の方






 




スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-04-16

Comments







非公開コメント