fc2ブログ
Top Page › お勉強 › 学んでます(๑˃̵ᴗ˂̵)

2017 · 10 · 18 (Wed) 21:30

学んでます(๑˃̵ᴗ˂̵)

先日は、ハーブ調剤について
学びに行ってきました。



ハーブと一言でいっても
いわゆる私たちがイメージする
お茶 : ハーブティーは
・インフュージョン


煎じたものは
・デコクション


その他
・チンキ(ティンクチャー)
・インフューズドオイル
・シロップ

 チンキやインフューズドオイル、シロップ
 と一言でいっても
 その漬け込む原料によって
 またさらにいろんな種類に分かれます。



・・・と、いろんな剤型があって
使う人や状況、目的などによって
より適した剤型を
利用できるようになるといいですよね!



こちらはチンキ
や、月見草オイルカプセルなど




ハーブも
パウダーにした方がいいものもあります




その場合は、摂取しやすいように
こんな風にカプセル状にして!




ローズのチンキ
も期待する目的によって
漬け込む時間や
温度がかわってくること
も知ることができました!




ハーブをハーブティーと捉える
ことも楽しく大切なことです!



そこから一歩踏み込んだ
フィトテラピーの世界
にもまだまだ興味深いことが
たくさん
で目が離せません!!



手作りコスメのメリットやデメリット
など、コスメに限らずですが
ものごとには
いい側面もあれば
そうでない側面も


いろんな側面からみて
よりあなたにとって
必要なもモノ
適したモノ



を、La chicでも少しずつ
お伝えしていければと思います




スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-10-18

Comments







非公開コメント