2017 · 09 · 22 (Fri) 06:07 ✎
以前、こちらのブロブで触れた
チャイを飲もう会(仮)
の話しが密かに進行しています
チャイの作り方は
何度か習ったことがあるのですが
その時は
グツグツ沸騰させてはなかった!
でも、チャイには
本当にいろんな作り方があるようで
もともと輸出できないような茶葉
お茶が出にくい茶葉を
庶民が楽しむために
インドの家庭では
グツグツ煮出して飲むのだとか。。。
そんな中で、たまたま見つけた
ウルフルズのトータス松本さんの動画
☆トータス松本さんのチャイの作り方動画
これなら家にある材料で
手軽にチャイが作れます♪
牛乳じゃなく豆乳を使って
作るとことも女子には嬉しいですね(^^♪
ぜひ、ご参考に♪
そして、まだまだ試作は続きます~

チャイを飲もう会(仮)
の話しが密かに進行しています
チャイの作り方は
何度か習ったことがあるのですが
その時は
グツグツ沸騰させてはなかった!
でも、チャイには
本当にいろんな作り方があるようで
もともと輸出できないような茶葉
お茶が出にくい茶葉を
庶民が楽しむために
インドの家庭では
グツグツ煮出して飲むのだとか。。。
そんな中で、たまたま見つけた
ウルフルズのトータス松本さんの動画

☆トータス松本さんのチャイの作り方動画
これなら家にある材料で
手軽にチャイが作れます♪
牛乳じゃなく豆乳を使って
作るとことも女子には嬉しいですね(^^♪
ぜひ、ご参考に♪
そして、まだまだ試作は続きます~


◆9月以降の講座一覧◆
【ハーブティー体験レッスン】
楽しく学んで、ハーブを知る第一歩に!!
ハンドバスやティータイムを楽しみながら
ハーブを知ることで世界が広がります!
◎9/22(金)10時30分~ 10/3(火)10時30分~ 10/7(土)13時30分~
11/2(木)10時30分~ 12/2(土)13時30分~
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
※定員がありますので、ご興味ある方はお早めに…
New!
【和ハーブレッスン】
昔から私たち日本人の身近にあった薬草(=和ハーブ)その魅力が
時を経て、改めて見直されていきています!
馴染み深くて、馴染み易い!和ハーブについて詳しくお伝えします!
・9月20日(水)午前 10時30分~ カキドオシ(和ハーブの入浴剤作り)
・10月19日(木)午前 10時30分~ クワ(クワとクレイのぷるぷるパック作り)
・11月16日(木)午前 10時30分~ ドクダミ(オリジナル和ハーブブレンド作り)
・12月 5日(火)午前 10時30分~ ビワ(万能!ビワエキス入りクリーム作り)
New!
【クラフトコースレッスン】
毎月季節にあったハーブのクラフト作りを楽しむレッスンです!
“ハーブ”を身近に感じて暮らしの中にどんどん取り入れることで
自分も!周りの人も!笑顔になれますよ
・ 9月 6日(水)午前 10時30分~ ユーカリレッスン(咳止めクリーム作り)
・10月26日(木)午前 10時30分~ カモミールレッスン(ナチュラル石けん作り)
・11月 9日(木)午前 10時30分~ 生薬レッスン(生薬化粧水作り)
・12月 7日(木)午前 10時30分~ 月桃レッスン(月桃ポプリ作り)
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
【ハーブティー体験レッスン】
楽しく学んで、ハーブを知る第一歩に!!
ハンドバスやティータイムを楽しみながら
ハーブを知ることで世界が広がります!
◎
11/2(木)10時30分~ 12/2(土)13時30分~
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください


※定員がありますので、ご興味ある方はお早めに…

New!
【和ハーブレッスン】
昔から私たち日本人の身近にあった薬草(=和ハーブ)その魅力が
時を経て、改めて見直されていきています!
馴染み深くて、馴染み易い!和ハーブについて詳しくお伝えします!
・
・10月19日(木)午前 10時30分~ クワ(クワとクレイのぷるぷるパック作り)
・11月16日(木)午前 10時30分~ ドクダミ(オリジナル和ハーブブレンド作り)
・12月 5日(火)午前 10時30分~ ビワ(万能!ビワエキス入りクリーム作り)
New!
【クラフトコースレッスン】
毎月季節にあったハーブのクラフト作りを楽しむレッスンです!
“ハーブ”を身近に感じて暮らしの中にどんどん取り入れることで
自分も!周りの人も!笑顔になれますよ

・
・10月26日(木)午前 10時30分~ カモミールレッスン(ナチュラル石けん作り)
・11月 9日(木)午前 10時30分~ 生薬レッスン(生薬化粧水作り)
・12月 7日(木)午前 10時30分~ 月桃レッスン(月桃ポプリ作り)
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください


スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-09-23