2017 · 09 · 18 (Mon) 21:14 ✎
先週は、娘の小学校の研修旅行でした。
京都市の小学校では
毎年5年生が3泊4日の
「山の家」という
研修旅行へでかけます!
初日に出る時だけ雨降りでしたが
あとはお天気にも恵まれ
予定通りの行事を終え
無事に帰ってきました!
・・・が、帰ってきた時から
『喉がいたい』
と言い、寝不足や疲れもあって
めちゃめちゃ機嫌が悪い
少し微熱もあるような
でもすぐに病院へ連れてくほどでもない。
お薬飲むのも好きではない。
ので、お鍋で作ることにしました!
“自家製のどシロップ”
リンデンフラワーや
マーシュマロウ、
ブルーマロウ、
エルダーフラワーなどなど
数種類をブレンドして
甘味もつけてあるので
子どもも美味しく飲んでくれます
たくさん作っておくと
欲しい時に
スプーンでペロッ♪と舐めたり
お湯や炭酸で割ったりできて
とても重宝しています

よく寝て、ペロッと舐めて
体調も元気になってきたので
今朝は朝から東大寺の
「大仏さん」を見に行ってきました!

歴史に全く興味のない娘。
興味を示すことさえない娘。
に、少しは興味持ってもらいたいな♪
(親の願望です
)
大仏さまを間近で見てきたのに
多分、娘の今日一番の思い出は・・・
鹿がいっぱいいたこと。
気づけばすぐ近くにいた
鹿が怖かったと。。。
忘れてもらわないために
大仏さまとのツーショット


せっかく京都に住んでるので
京都のあちこちにも
連れて行ってあげたいな
で、歴史に興味も
持ってもらいたいな~
京都市の小学校では
毎年5年生が3泊4日の
「山の家」という
研修旅行へでかけます!
初日に出る時だけ雨降りでしたが
あとはお天気にも恵まれ
予定通りの行事を終え
無事に帰ってきました!
・・・が、帰ってきた時から
『喉がいたい』
と言い、寝不足や疲れもあって
めちゃめちゃ機嫌が悪い

少し微熱もあるような
でもすぐに病院へ連れてくほどでもない。
お薬飲むのも好きではない。
ので、お鍋で作ることにしました!
“自家製のどシロップ”
リンデンフラワーや
マーシュマロウ、
ブルーマロウ、
エルダーフラワーなどなど
数種類をブレンドして
甘味もつけてあるので
子どもも美味しく飲んでくれます

たくさん作っておくと
欲しい時に
スプーンでペロッ♪と舐めたり
お湯や炭酸で割ったりできて
とても重宝しています


よく寝て、ペロッと舐めて

体調も元気になってきたので
今朝は朝から東大寺の
「大仏さん」を見に行ってきました!

歴史に全く興味のない娘。
興味を示すことさえない娘。
に、少しは興味持ってもらいたいな♪
(親の願望です

大仏さまを間近で見てきたのに
多分、娘の今日一番の思い出は・・・
鹿がいっぱいいたこと。
気づけばすぐ近くにいた
鹿が怖かったと。。。
忘れてもらわないために

大仏さまとのツーショット



せっかく京都に住んでるので
京都のあちこちにも
連れて行ってあげたいな

で、歴史に興味も
持ってもらいたいな~

◆9月以降の講座一覧◆
【ハーブティー体験レッスン】
楽しく学んで、ハーブを知る第一歩に!!
ハンドバスやティータイムを楽しみながら
ハーブを知ることで世界が広がります!
◎9/22(金)10時30分~ 10/3(火)10時30分~ 10/7(土)13時30分~
11/2(木)10時30分~ 12/2(土)13時30分~
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
※定員がありますので、ご興味ある方はお早めに…
New!
【和ハーブレッスン】
昔から私たち日本人の身近にあった薬草(=和ハーブ)その魅力が
時を経て、改めて見直されていきています!
馴染み深くて、馴染み易い!和ハーブについて詳しくお伝えします!
・ 9月20日(水)午前 10時30分~ カキドオシ(和ハーブの入浴剤作り)
・10月19日(木)午前 10時30分~ クワ(クワとクレイのぷるぷるパック作り)
・11月16日(木)午前 10時30分~ ドクダミ(オリジナル和ハーブブレンド作り)
・12月 5日(火)午前 10時30分~ ビワ(万能!ビワエキス入りクリーム作り)
New!
【クラフトコースレッスン】
毎月季節にあったハーブのクラフト作りを楽しむレッスンです!
“ハーブ”を身近に感じて暮らしの中にどんどん取り入れることで
自分も!周りの人も!笑顔になれますよ
・ 9月 6日(水)午前 10時30分~ ユーカリレッスン(咳止めクリーム作り)
・10月26日(木)午前 10時30分~ カモミールレッスン(ナチュラル石けん作り)
・11月 9日(木)午前 10時30分~ 生薬レッスン(生薬化粧水作り)
・12月 7日(木)午前 10時30分~ 月桃レッスン(月桃ポプリ作り)
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください
⇒ ☆パソコン・スマホの方
⇒ ☆携帯電話の方
【ハーブティー体験レッスン】
楽しく学んで、ハーブを知る第一歩に!!
ハンドバスやティータイムを楽しみながら
ハーブを知ることで世界が広がります!
◎9/22(金)10時30分~ 10/3(火)10時30分~ 10/7(土)13時30分~
11/2(木)10時30分~ 12/2(土)13時30分~
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください


※定員がありますので、ご興味ある方はお早めに…

New!
【和ハーブレッスン】
昔から私たち日本人の身近にあった薬草(=和ハーブ)その魅力が
時を経て、改めて見直されていきています!
馴染み深くて、馴染み易い!和ハーブについて詳しくお伝えします!
・ 9月20日(水)午前 10時30分~ カキドオシ(和ハーブの入浴剤作り)
・10月19日(木)午前 10時30分~ クワ(クワとクレイのぷるぷるパック作り)
・11月16日(木)午前 10時30分~ ドクダミ(オリジナル和ハーブブレンド作り)
・12月 5日(火)午前 10時30分~ ビワ(万能!ビワエキス入りクリーム作り)
New!
【クラフトコースレッスン】
毎月季節にあったハーブのクラフト作りを楽しむレッスンです!
“ハーブ”を身近に感じて暮らしの中にどんどん取り入れることで
自分も!周りの人も!笑顔になれますよ

・
・10月26日(木)午前 10時30分~ カモミールレッスン(ナチュラル石けん作り)
・11月 9日(木)午前 10時30分~ 生薬レッスン(生薬化粧水作り)
・12月 7日(木)午前 10時30分~ 月桃レッスン(月桃ポプリ作り)
お申込みはこちらから
こちらのフォームよりお問合せください


スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-09-19