2014 · 12 · 29 (Mon) 10:52 ✎
本日もおこしいただきありがとうございます
京都市西京区内にある ハーブティー の教室です。
詳しくはこちらから→ ☆La chic(ラシック) について
体験レッスン随時受付中です!→ ☆体験レッスン
ハーブティーについて興味のある方、La chic(ラシック)ってどんなとこ?と思われた方、まずは体験レッスンへ♪
2015年1月のクラフトレッスンは『柚子』レッスンです♪
⇒ 1月レッスンご案内
===================================================
今年も残すところ、あと3日
全くはかどってない大掃除とか、やっときたいことはあれもこれもあるんですが
間際になってもハーブレッスンの準備などをしています

主婦や子育てをど~っぷりしていたこの数年間。
子育てに、家事にとがんばってるお母さん達の姿は私の励みになり、
子育てを通じて出会ったママ友さんとの出会いは、今でも戦友のような
共にがんばるお母さんとして励まされてます
ただ今年は、今までとは少し違った出会いが多い1年になりました。
子育てを通してというよりは、ハーブやイベント活動を通じて出会った様々な方々。
自分の思いを実現するために、それに向けてがんばっておられる方々、
そして何より、ご本人がその事に楽しそうに取り組んでおられるからこそ輝いてる方々、
今年はハーブを通して、今までとはまた違う分野の方々に出会えた1年でもありました。
出会えた方々と、いろんな思いを共有できたこと。
ハーブと関われる時間が去年よりず~っと増えたこと。
ハーブに出会って下さる方々にハーブの魅力をお伝えさせていただけたこと。
今年出会えたみなさま。
今年も関われたみなさま。
みなさまに感謝の気持ちでいっぱいです

みなさま、この1年、どうもありがとうございました
今まで思っていても、なかなか言葉にできなかったことや、
恥ずかしい気持ちが先にたって、伝えられなかった思いなど、
余計なモノ(執着心や、怖れ、不安な気持ち等々)を少しずつ、
少しずつ手放すことができた一年でもありました。
いらないモノを手放すことで、新しいモノが入ってくるような気がします。
これからも、マイペースではありますが
いらないモノ。は少しずつ、少しずつ手放して
新陳代謝をよくしていけたらな♪と思っています。
(なんだか抽象的な言い回しになり、伝わりにくいかもしれませんが
)
年の瀬に感じた今の思いをあれこれ綴ってみました。
忙しいこの時期に最後までお付き合いいただきありあがとうございます
どうぞ、みなさま良いお年をお過ごしください
来年に向けて、楽しいお知らせもろいろお伝えできたらと思っています
どうぞ引き続き、来年もよろしくお願いいたします

京都市西京区内にある ハーブティー の教室です。
詳しくはこちらから→ ☆La chic(ラシック) について
体験レッスン随時受付中です!→ ☆体験レッスン
ハーブティーについて興味のある方、La chic(ラシック)ってどんなとこ?と思われた方、まずは体験レッスンへ♪
2015年1月のクラフトレッスンは『柚子』レッスンです♪
⇒ 1月レッスンご案内
===================================================
今年も残すところ、あと3日

全くはかどってない大掃除とか、やっときたいことはあれもこれもあるんですが

間際になってもハーブレッスンの準備などをしています


主婦や子育てをど~っぷりしていたこの数年間。
子育てに、家事にとがんばってるお母さん達の姿は私の励みになり、
子育てを通じて出会ったママ友さんとの出会いは、今でも戦友のような

共にがんばるお母さんとして励まされてます

ただ今年は、今までとは少し違った出会いが多い1年になりました。
子育てを通してというよりは、ハーブやイベント活動を通じて出会った様々な方々。
自分の思いを実現するために、それに向けてがんばっておられる方々、
そして何より、ご本人がその事に楽しそうに取り組んでおられるからこそ輝いてる方々、
今年はハーブを通して、今までとはまた違う分野の方々に出会えた1年でもありました。
出会えた方々と、いろんな思いを共有できたこと。
ハーブと関われる時間が去年よりず~っと増えたこと。
ハーブに出会って下さる方々にハーブの魅力をお伝えさせていただけたこと。
今年出会えたみなさま。
今年も関われたみなさま。
みなさまに感謝の気持ちでいっぱいです


みなさま、この1年、どうもありがとうございました

今まで思っていても、なかなか言葉にできなかったことや、
恥ずかしい気持ちが先にたって、伝えられなかった思いなど、
余計なモノ(執着心や、怖れ、不安な気持ち等々)を少しずつ、
少しずつ手放すことができた一年でもありました。
いらないモノを手放すことで、新しいモノが入ってくるような気がします。
これからも、マイペースではありますが

いらないモノ。は少しずつ、少しずつ手放して
新陳代謝をよくしていけたらな♪と思っています。
(なんだか抽象的な言い回しになり、伝わりにくいかもしれませんが

年の瀬に感じた今の思いをあれこれ綴ってみました。
忙しいこの時期に最後までお付き合いいただきありあがとうございます

どうぞ、みなさま良いお年をお過ごしください

来年に向けて、楽しいお知らせもろいろお伝えできたらと思っています

どうぞ引き続き、来年もよろしくお願いいたします

スポンサーサイト
最終更新日 : 2014-12-29