2020 · 10 · 05 (Mon) 22:30 ✎
本日もご訪問くださり、ありがとうございます。
朝夕、すっかり涼しくなってきましたね🍁
秋~冬は、乾燥が気になる季節🍂
乾燥すると、私はまず喉からきます😫
だからこそ、早め早めのケアで
酷くならないように❣️
気をつけています😙
今月から新たに1dayレッスンに
【季節のフィトテラピーレッスン】 が加わりました!
ハーブとフィトテラピーの違いをよく聞かれます。
私の中でこの違いは
○ハーブ:昔からの伝統的な暮らしに役立つ
彩り豊かな、おばあちゃんの知恵的なモノ。
ハーブのイメージは何となく伝わるのかな?・・・と思います。
○フィトテラピー:植物療法。エビデンス(化学的根拠)に基づく
植物の化学成分の活用。
そして、それらを部分的ではなく、
全体的に(ホリスティックに)届けてくれるモノ。
・・・、と文字で説明しようとすると
ややこしく聞こえるかもしれませんね😅
フィトテラピーのイメージとしては、
ストレスフルな現代の私たちにとって
自分の必要な部分にそっと、
かつ的確に届いてくれるモノ。
かつ的確に届いてくれるモノ。
実感を伴ってもらえるモノ。
コースレッスンで学ぶほどはまだ…。
でも役に立つならちょっと試してみたいな❣️
【季節のフィトテラピーレッスン】は
そんな感じで気軽に
ご参加いただけると嬉しいです😊
=====================================
空気が乾燥してくると、
だんだん喉もカラカラに!
乾燥した喉からは、菌やウィルスも侵入しやすくなります。
天然のハーブを使たシロップを使って、
優しく喉を保護!
喉がちょっと痛いな、という時には
ハーブのチンキもおススメです!
お子さま~お年寄りの方まで、
家族みんなで使いやすい、
ハーブの
シロップやチンキを用意してあると、
シロップやチンキを用意してあると、
困った時にすぐに使えて便利ですよ😊
~季節のフィトテラピーレッスン~
【のどのためのケアレッスン】
・のどにおススメのハーブたち
・ハーブを使ったのどのケアについて
・のど用シロップ作り
・のど用チンキ作り
■日 時
【追加募集のご案内】
12月7日(月)10:00~12:00 →残2席!
各日 定員:3名さま
■受講料
4,000円
(テキスト、材料費、ティーセット、お持ち帰り用シロップ/チンキ付)


こちらのお問い合わせフォームまたは
下記のLINE@をご登録いただきLINE@から
お気軽にお問い合わせください。
LINE@をご登録いただくと
より早いレッスン情報を
お受け取りいただけます。
こちらからもご予約可能です。
会話は1対1のトークでできます。
(他の方には見られません。)
お問合せもお気軽にどうぞ♪
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-12-02