fc2ブログ
Top Page › 和薬草レッスン › モヤっとすること。を、お伝えしたい♡

2020 · 07 · 02 (Thu) 13:55

モヤっとすること。を、お伝えしたい♡

先日私が受けた、DNA検査結果によると
遺伝子的にみた私の糖尿病関連リスクは
どれも少ないんです。



つまり、両親どちらからも
その遺伝子は受け継いでいない。
といことに。



だからといって、私が糖尿病にならないか?
というと、それはまた別な話で…



昔は「成人病」といわれていた糖尿病が
今は「生活習慣病」といわれるのには
やはり、私たちの生活習慣によって
ひき起こされるリスクが高い病気だから。



お菓子作りのレシピを探していると

「糖質オフ」
「ダイエットにおススメ」
「罪悪感のない~」

などのキーワードのレシピにいくつか出会います。



例えば
【糖質オフ 太らない チーズケーキ】とか。
(例として挙げただけで、実際にこんなレシピがあるかはわかりません



糖質オフなので
・小麦粉・・・入れません。代わりに大豆やおからパウダーなど
・お砂糖・・・使いません。→代わりに人工甘味料
・クリームチーズ・・・使います。
・生クリーム・・・入れたら美味しい!けどカロリーオフならいれません。
・・・・・・など。



そして私も考えます。
例えば、もし私が、糖尿病予防を考えて
お菓子のレシピを作るなら



私なら、さっきのお菓子のレシピに
さらにもう1歩
いや、もう2歩ぐらい



ならないためのポイント!を加えます
(もしかするとお節介?!ウザイ?私?!と思いつつも、、、
でも結果を伴ってほしいと思うと、
お伝えせずにはいられなくなるんです





クワパウダー投入!




【クワと抹茶のチョコケーキ♪】
でも、糖質も、脂肪分も抑えています。
※クワレッスンでお伝えしていきます!



日本人の体質を考えて
糖尿病は予防していきたい!
でも、お菓子も食べたい!



わがままなんです。
女子は(私も含めて





=================================

クワレッスン募集中!
7月4日(土)、9日(木) 開催!

  →☆クワレッスンについて





 レッスンご希望日時をこちらよりリクエストください。

ご案内・お問い合わせ
 ⇒☆お問い合わせ先 





スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-07-02

Comments







非公開コメント