2020 · 03 · 03 (Tue) 23:57 ✎
今日からスタート‼️
フィトテラピースクール#caracaro さんでの
【フィトテラピーブラッシュアップ 体質別 食生活アドバイスのための栄養学講座 】

・
・
・
古典的な栄養学から現代のテーラーメードな栄養学へ
・
・
・
昔、家庭科の授業で習ったような
話しからはずっとずっと
いろんなことが進化してますね!
そして栄養に求めるものも多様に!
・
・
・
特保(トクホ)などで
目にするようになってきた
食品の機能性や
その他、
食品の添加物
農薬
栄養摂取の状況…などなど
・
・
・
どれも日本人ならではの
環境や嗜好,時代背景…など
様々なことが関係しあって
今の私たちの栄養状況を
作り上げていることを
改めて再認識しました‼️
・
・
・
和食をちゃんと作ろうと思うと
お出汁をとったり、下茹でしたり…
結構、手間暇かかります。
・
・
・
その見えない手間暇が
いろんなことを
育くんでくれていることを想うのと
・
・
・
と同時に…忙しくてなかなかそこまで
手がかけられない現実も。。。
その折り合いをうまく
探りながら
・
・
・
こころもからだも
健やかに歳を重ねる
ためにできること❣️
・
・
・
をまだまだしっかり学んで
行きたいと思います❣️
・
・
・
よく学んで✨
よく食べて✨

・
・
・
今日もみんな
元気で有り難い😊💖
・
・
・
・
・
春のおススメレッスン
***ハーブのクラフトレッスン***
時 間:約1.5時間
参加費:3,500円
3月12日(木)AM/28日(土)PM :8種のハーブ各概論の紹介/ハーバルハンドバス
4月11日(土)PM/16日(木)AM :ハイビスカス・ローズヒップ/アレンジティー作り
なんとなくスッキリしない。なんだか最近イライラする。ちょっと気分転換したい。。。など。何となくの不調を感じることはありませんか?季節に合わせたハーブを、いつもの生活に取り入れることで、日々の暮らしをより豊かに、より快適に、楽しむためのレシピをご提案しています。お気に入りの香りの雑貨やセルフケアグッズなど。、普段の暮らしに植物の力を役立ててみませんか?
***ハーブ+あるもので賢く!~○○編~***
時 間:10:00~13:00
参加費:3,500~4,000円(※参加回により別途昼食代(500円位)要)
3月13日(金):~好きな事を仕事にを、一緒に考えませんか?~編
4月1日(金):~春マクロビ・しあわせのだるまさんとのお花見会~編
ハーブやフィトテラピー(:植物療法)の魅力をより深く、楽しく♪知っていただきたくて!月1回、お茶会のようなお話し会を開催しています。
ハーブが好きな方はもちろん!からだのこと。健康のこと。セルフケアや美について。。。いろんなテーマで開催しています。季節のハーブティーやスイーツなどもご用意してお待ちしております
春からの
〇ハーブティーコース、体験レッスン
→ ☆ハーブの体験レッスンについて
〇フィトテラピークラス、体験レッスン
→ ☆フィトテラピーはじめてクラスについて
受付中です!!
フィトテラピースクール#caracaro さんでの
【フィトテラピーブラッシュアップ 体質別 食生活アドバイスのための栄養学講座 】

・
・
・
古典的な栄養学から現代のテーラーメードな栄養学へ
・
・
・
昔、家庭科の授業で習ったような
話しからはずっとずっと
いろんなことが進化してますね!
そして栄養に求めるものも多様に!
・
・
・
特保(トクホ)などで
目にするようになってきた
食品の機能性や
その他、
食品の添加物
農薬
栄養摂取の状況…などなど
・
・
・
どれも日本人ならではの
環境や嗜好,時代背景…など
様々なことが関係しあって
今の私たちの栄養状況を
作り上げていることを
改めて再認識しました‼️
・
・
・
和食をちゃんと作ろうと思うと
お出汁をとったり、下茹でしたり…
結構、手間暇かかります。
・
・
・
その見えない手間暇が
いろんなことを
育くんでくれていることを想うのと
・
・
・
と同時に…忙しくてなかなかそこまで
手がかけられない現実も。。。
その折り合いをうまく
探りながら
・
・
・
こころもからだも
健やかに歳を重ねる
ためにできること❣️
・
・
・
をまだまだしっかり学んで
行きたいと思います❣️
・
・
・
よく学んで✨
よく食べて✨

・
・
・
今日もみんな
元気で有り難い😊💖
・
・
・
・
・
春のおススメレッスン

***ハーブのクラフトレッスン***
時 間:約1.5時間
参加費:3,500円
3月12日(木)AM/28日(土)PM :8種のハーブ各概論の紹介/ハーバルハンドバス
4月11日(土)PM/16日(木)AM :ハイビスカス・ローズヒップ/アレンジティー作り
なんとなくスッキリしない。なんだか最近イライラする。ちょっと気分転換したい。。。など。何となくの不調を感じることはありませんか?季節に合わせたハーブを、いつもの生活に取り入れることで、日々の暮らしをより豊かに、より快適に、楽しむためのレシピをご提案しています。お気に入りの香りの雑貨やセルフケアグッズなど。、普段の暮らしに植物の力を役立ててみませんか?
***ハーブ+あるもので賢く!~○○編~***
時 間:10:00~13:00
参加費:3,500~4,000円(※参加回により別途昼食代(500円位)要)
3月13日(金):~好きな事を仕事にを、一緒に考えませんか?~編
4月1日(金):~春マクロビ・しあわせのだるまさんとのお花見会~編
ハーブやフィトテラピー(:植物療法)の魅力をより深く、楽しく♪知っていただきたくて!月1回、お茶会のようなお話し会を開催しています。
ハーブが好きな方はもちろん!からだのこと。健康のこと。セルフケアや美について。。。いろんなテーマで開催しています。季節のハーブティーやスイーツなどもご用意してお待ちしております

春からの
〇ハーブティーコース、体験レッスン
→ ☆ハーブの体験レッスンについて
〇フィトテラピークラス、体験レッスン
→ ☆フィトテラピーはじめてクラスについて
受付中です!!
スポンサーサイト