2019 · 09 · 06 (Fri) 22:47 ✎
本日の【ハーブとマクロビのお茶会】へは
嬉しいことに、初めましての方や
何度もお越しいただいている方
お久しぶりの方
遠方よりお越しいただいた方
いろんな方にお越しいただきました。
どうもありがとうございました

午前中は、看護師さんや助産師さん
など、医療関係者の方も多く
その中で話題になったのは
病院へ行って治療するだけでは
治らないこともある。
やはり、普段の生活で口にするものの大切さ。
予防する意識の大切さ。

そして、何よりも未来を生きるこどもたちが
これから先も健やかで、元気に過ごしていってほしい。
という想いをみなさんと共有できたことで
改めて、ハーブ教室を続けていることの意味を
想い出させていただけました。
食べることや予防することの大切さ。
頭ではわかっていても
正直、面倒くさくなって、忘れそうになることもあります
でも、そんな時にマクロビやハーブが
あったことを、頭の片隅にでも想い出してもらえたら嬉しいです。
○全ては無理でも、いつもの食事に一品
マクロビレシピを加えてみる!
○ちょっと、風邪ひきかけかけな?という時には
予防のためのハーブティーブレンドを飲んでみる!
そんな少しの選択の積み重ねから
気づけば、、、「あまり風邪ひいてないなぁ。」
そういえば、、、「花粉症がマシになってるなぁ」。
なんていう感覚を味わっていただけたら。
そんなお手伝いができたら。
とても嬉しく想います

かわいい
1周年のお祝いもいただきました。
どうもありがとうございました。
そして、それと同時にまだまだ!
私はハーブの良さをお伝えし切れていない!
ということを考え方させられ、反省の想いも持ちました。
■メディカルハーブの多様な機能、具体的な成分
例えばこれだけでも・・・
(1)抗酸化作用
(2)生体防御機能の調節作用
(3)薬理作用
(4)抗菌作用、抗ウィルス作用
(5)栄養素の供給
(6)利尿、発汗、消化などの代謝促進作用
たくさんの作用がわたしたち ゛ひと" にどれだけ
優しく多様な働きを示してくれるか?
まだまだお伝えしたいことがいっぱいです

美味しいハーブティーやお菓子をいただきながら
これからも、そんなお話しの続きを一緒に楽しく学んでいけたら嬉しいです
そして【ハーブとマクロビのお茶会】も
今後は不定期開催になりますが、続けていきたいと想ってます
飲むだけじゃないハーブを体感していただきたくて
【植物に癒される日
】
という時間を作ってみることにしました
○9月24日(火)13:00~16:00
・ハーブボール
・ハーバルハンドトリートメント
・ハーバルフットバス
・こんにゃく湿布
・ショウガ湿布
お好きなメニューをお選びください。
組み合わせもOKです。
■参加費:1,500円
■お問合せ・お申込み(※ご希望の時間をお知らせください)
秋から始まる
フィトテラピー(植物療法)クラス1日体験講座募集中!
☆フィトテラピーはじめてクラス
○9月26日(木)10:00~12:30 ※募集締切ました
○ 9月28日(土)10:00~12:30 ※募集締切日 9/22日(日)
○10月 1日(火)10:00~12:30 ※募集締切日 9/22日(日)
フィトテラピーの基礎が学べる
フィトテラピーベーシッククラス(2.5h×6回)募集中!
☆フィトテラピーベーシッククラスについて
○10月26日(土)13:00~15:30 ※募集締切日 10/11日(金)
嬉しいことに、初めましての方や
何度もお越しいただいている方
お久しぶりの方
遠方よりお越しいただいた方
いろんな方にお越しいただきました。
どうもありがとうございました


午前中は、看護師さんや助産師さん
など、医療関係者の方も多く
その中で話題になったのは
病院へ行って治療するだけでは
治らないこともある。
やはり、普段の生活で口にするものの大切さ。
予防する意識の大切さ。

そして、何よりも未来を生きるこどもたちが
これから先も健やかで、元気に過ごしていってほしい。
という想いをみなさんと共有できたことで
改めて、ハーブ教室を続けていることの意味を
想い出させていただけました。
食べることや予防することの大切さ。
頭ではわかっていても
正直、面倒くさくなって、忘れそうになることもあります

でも、そんな時にマクロビやハーブが
あったことを、頭の片隅にでも想い出してもらえたら嬉しいです。
○全ては無理でも、いつもの食事に一品
マクロビレシピを加えてみる!
○ちょっと、風邪ひきかけかけな?という時には
予防のためのハーブティーブレンドを飲んでみる!
そんな少しの選択の積み重ねから
気づけば、、、「あまり風邪ひいてないなぁ。」
そういえば、、、「花粉症がマシになってるなぁ」。
なんていう感覚を味わっていただけたら。
そんなお手伝いができたら。
とても嬉しく想います


かわいい

どうもありがとうございました。
そして、それと同時にまだまだ!
私はハーブの良さをお伝えし切れていない!
ということを考え方させられ、反省の想いも持ちました。
■メディカルハーブの多様な機能、具体的な成分
例えばこれだけでも・・・
(1)抗酸化作用
(2)生体防御機能の調節作用
(3)薬理作用
(4)抗菌作用、抗ウィルス作用
(5)栄養素の供給
(6)利尿、発汗、消化などの代謝促進作用
たくさんの作用がわたしたち ゛ひと" にどれだけ
優しく多様な働きを示してくれるか?
まだまだお伝えしたいことがいっぱいです


美味しいハーブティーやお菓子をいただきながら
これからも、そんなお話しの続きを一緒に楽しく学んでいけたら嬉しいです

そして【ハーブとマクロビのお茶会】も
今後は不定期開催になりますが、続けていきたいと想ってます

飲むだけじゃないハーブを体感していただきたくて
【植物に癒される日

という時間を作ってみることにしました

○9月24日(火)13:00~16:00
・ハーブボール
・ハーバルハンドトリートメント
・ハーバルフットバス
・こんにゃく湿布
・ショウガ湿布
お好きなメニューをお選びください。
組み合わせもOKです。
■参加費:1,500円
■お問合せ・お申込み(※ご希望の時間をお知らせください)
秋から始まる
フィトテラピー(植物療法)クラス1日体験講座募集中!
☆フィトテラピーはじめてクラス
○
○ 9月28日(土)10:00~12:30 ※募集締切日 9/22日(日)
○10月 1日(火)10:00~12:30 ※募集締切日 9/22日(日)
フィトテラピーの基礎が学べる
フィトテラピーベーシッククラス(2.5h×6回)募集中!
☆フィトテラピーベーシッククラスについて
○10月26日(土)13:00~15:30 ※募集締切日 10/11日(金)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-09-21