2019 · 08 · 29 (Thu) 22:36 ✎
昨日はご縁あって
こちらの☆祐の風さんにて

『アロマデオドラントスプレー作り』
のワークショップをさせていただきました。

祐の風さんは
:いろんな理由で学校に行けていない小・中・高の子供さんをお持ちのお母さん、一緒に学びませんか?
という想いで、親子で。子どもだけで。参加できる会を毎月開催されています。
昨日はそちらでワークショップさせていただきました。
ご参加くださったお母さま方から
嬉しいご感想もいただいてます♡
ご感想の一部より。
①ハーブの先生の説明、詳しくて、凄く分かりやすかったです。
フレッシュハーブ、ドライハーブ、アロマオイルの香りの違いを実際に試せて楽しかったです。
ミョウバンと重曹が、phの違いで用途が変わるというのも、とても腑に落ちました!
作ったデオドラントスプレーは、朝からシュパシュパしておりまーす😆💕
②ハーブとか、エッセンシャルオイルとか、軽くかじったことはあったけど、なかなか詳しく知る機会はなかったので、詳しい方に教われて良かったです💕
おうちにあるオイルも活用したいと思います~

などなど。
ありがとうございます。
いろんな考え方。
いろんな意見。
いろんな想い。
が、当事者の方々。
取り巻く周囲の方々。
それぞれのみなさんの立場によって
さまざまにあると思います。
私がこのワークショップに想ったことは
とにかく!
自分の五感を使って
好きな香りを見つけてもらいたいなぁ♡
今、この場を楽しんでもらえたらなぁ♡
と、想いお話しさせてもらいました。
ハーブの魅力がみなさんに少しでも
伝わっていたら嬉しいです😊
新学期が始まるこのタイミングに
会に呼んでいただき
貴重な時間を✨
ありがとうございました。

こちらの☆祐の風さんにて

『アロマデオドラントスプレー作り』
のワークショップをさせていただきました。

祐の風さんは
:いろんな理由で学校に行けていない小・中・高の子供さんをお持ちのお母さん、一緒に学びませんか?
という想いで、親子で。子どもだけで。参加できる会を毎月開催されています。
昨日はそちらでワークショップさせていただきました。
ご参加くださったお母さま方から
嬉しいご感想もいただいてます♡
ご感想の一部より。
①ハーブの先生の説明、詳しくて、凄く分かりやすかったです。
フレッシュハーブ、ドライハーブ、アロマオイルの香りの違いを実際に試せて楽しかったです。
ミョウバンと重曹が、phの違いで用途が変わるというのも、とても腑に落ちました!
作ったデオドラントスプレーは、朝からシュパシュパしておりまーす😆💕
②ハーブとか、エッセンシャルオイルとか、軽くかじったことはあったけど、なかなか詳しく知る機会はなかったので、詳しい方に教われて良かったです💕
おうちにあるオイルも活用したいと思います~

などなど。
ありがとうございます。
いろんな考え方。
いろんな意見。
いろんな想い。
が、当事者の方々。
取り巻く周囲の方々。
それぞれのみなさんの立場によって
さまざまにあると思います。
私がこのワークショップに想ったことは
とにかく!
自分の五感を使って
好きな香りを見つけてもらいたいなぁ♡
今、この場を楽しんでもらえたらなぁ♡
と、想いお話しさせてもらいました。
ハーブの魅力がみなさんに少しでも
伝わっていたら嬉しいです😊
新学期が始まるこのタイミングに
会に呼んでいただき
貴重な時間を✨
ありがとうございました。

スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-30