2019 · 06 · 07 (Fri) 16:16 ✎
「マルベリー!」
「マルベリー!」
と言っていたら
知り合いの方のお庭に
マルベリーがたくさんなっているからと
お裾分けをいただきました

とてもかわいい
マルベリーのシール付きのビンへ入れて
ありがとうございます
先日採ってきたマルベリーは
その日は力尽きていたので
迷わず(笑)
洗って、冷凍保存へ!

今日いただいたマルベリーは
シロップ漬けにすることにしました。
そこで、ぜひ考えたいのが
「どうやって漬け込むか
」です。
お砂糖で漬け込む。
アルコールで漬け込む。
お砂糖とアルコールで漬け込む。
グリセリンに・・・。
こういう時に、役に立つのが
【ハーバルメディスン】の考え方です
以前フィトテラピースクール ☆CARA-CARO さんで習った
「ハーバルメディスン調剤基礎講座」
での資料をひっぱり出してきて
復習しながらの
漬け込み作業です

砂糖と一言でいっても
黒い(茶色い)お砂糖はからだに良くて
白いお砂糖はあまり良くない
という単純なものでは無い。
ことも学びました!
この場合、
きび糖がよいのか?
氷砂糖がよいのか?
グラニュー糖がよいのか?
黒糖がよいのか?
それらも作る目的や作り方によって
選ぶお砂糖の種類も変わってきます。
面白くて、深いですね~~~
改めて、そう感じます‼

今回は、マルベリーとお砂糖で漬け込むことにしました!
いわゆる酵素シロップというもので
微生物さんの力もお借りして
美味しくなるように♪
しばらく見守りたいと思います
今度のクワレッスンでは
お砂糖の話しについても
少し触れていきたいなと思っています。
知ることで、選ぶものも変わってきます。
どんな風に?何のために?使いたいですか?
残席1名様となりました!
気になる方はお早めに~~

【クワ(マルベリー)レッスン募集中です】
6月27日(木)13:30~15:00 ➡︎残2席 → 残1席となりました‼️
詳細はこちらから
→ ☆クワレッスンについて
「マルベリー!」
と言っていたら
知り合いの方のお庭に
マルベリーがたくさんなっているからと
お裾分けをいただきました


とてもかわいい
マルベリーのシール付きのビンへ入れて

ありがとうございます

先日採ってきたマルベリーは
その日は力尽きていたので

迷わず(笑)
洗って、冷凍保存へ!

今日いただいたマルベリーは
シロップ漬けにすることにしました。
そこで、ぜひ考えたいのが
「どうやって漬け込むか

お砂糖で漬け込む。
アルコールで漬け込む。
お砂糖とアルコールで漬け込む。
グリセリンに・・・。
こういう時に、役に立つのが
【ハーバルメディスン】の考え方です

以前フィトテラピースクール ☆CARA-CARO さんで習った
「ハーバルメディスン調剤基礎講座」
での資料をひっぱり出してきて
復習しながらの
漬け込み作業です


砂糖と一言でいっても
黒い(茶色い)お砂糖はからだに良くて
白いお砂糖はあまり良くない
という単純なものでは無い。
ことも学びました!
この場合、
きび糖がよいのか?
氷砂糖がよいのか?
グラニュー糖がよいのか?
黒糖がよいのか?
それらも作る目的や作り方によって
選ぶお砂糖の種類も変わってきます。
面白くて、深いですね~~~

改めて、そう感じます‼

今回は、マルベリーとお砂糖で漬け込むことにしました!
いわゆる酵素シロップというもので
微生物さんの力もお借りして
美味しくなるように♪
しばらく見守りたいと思います

今度のクワレッスンでは
お砂糖の話しについても
少し触れていきたいなと思っています。
知ることで、選ぶものも変わってきます。
どんな風に?何のために?使いたいですか?
残席1名様となりました!
気になる方はお早めに~~


【クワ(マルベリー)レッスン募集中です】
6月27日(木)13:30~15:00 ➡︎
詳細はこちらから
→ ☆クワレッスンについて
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-07