fc2ブログ
Top Page › フィトテラピークラス › フィトテラピーベーシッククラス最終回!

2019 · 03 · 06 (Wed) 21:48

フィトテラピーベーシッククラス最終回!

昨年9月からスタートした
【フィトテラピーベーシッククラス】
   詳しくは、こちら → ☆フィトテラピーベーシッククラス

今日は、今期最後となる
最終回の講座開講日でした!



最終回の第6回目は
植物療法の意義 
  ケーススタディ②
  プロフィール⑤ 
  調剤と剤形と基材⑥ 
  パウダーとカプセル





ハーブパウダーとカプセル剤の実習風景です。




ハーブによってティーやカプセル剤など
合う剤型も違ってきます。


その他に
〇花粉症

〇肌荒れ

〇冷え性 ・・・

などなどのケーススタディに合わせて
それぞれに適したハーブや剤型を一緒にみていきます!



そしてそんな最終回の講座の中でも
特に

〇フィトテラピーでできること

〇私たちの病気・不調の変化とフィトテラピー

〇リズムを整えて適応・抵抗・機能調整を助けてくれるフィトテラピー

〇現代に必要とされるフィトテラピー



このあたりはお伝えしながら
私自身も改めて考えさせられます!



昔ながらの伝統的なハーブの使い方がある一方で
今を生きるわたしたちに、役立つハーブの使い方
そして、植物自信が持つ
フィトケミカル(植物化学成分)のちからや自然のリズムやパワー。
私たちが持つ免疫力や腸内細菌のちから。



いろんことが、それぞれにうまく作用しあって
私たちの健康は成り立っているんだなぁ。
と、改めてその奇跡のような組み合わせの上で
成り立っている私たちの生活やからだの存在を想うと
その大切さ、有り難さを深く再認識させられます



約半年間、La chicへ通ってくださり
ありがとうございました



フィトテラピーが
少しでも何かのお役に立ててたら嬉しいです


またお会いできる日を楽しみに





フィトテラピーベーシッククラスは
この春、4月からの
新規クラスを募集中です!

 【フィトテラピーベーシッククラス】
   詳しくは、こちら → ☆フィトテラピーベーシッククラス




日程など、ただ今調整中です!
詳細は、またこちらでお伝えさえていただきます。
お楽しみに~



 ご案内・お問い合わせ


【最新のレッスンスケジュール】
⇒ ☆レッスンスケジュール 


【ご予約・お問合せ先】
 ⇒ ☆お問い合わせフォーム 


スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-03-06

Comments







非公開コメント